どのようにパワーポイントを動画に変換しますか?もしiPadの上にスライドを視聴できればかっこういいですね。では、どうすればよいでしょうか?まずはMicrosoft Powerpointバージョンをチェックしていただきたいです。Powerpoint2010をご使用になる場合、ファイルをクリックして名前をつけて保存を指定するだけで結構です。ウインドウがポップアップされたら、.wmvを出力動画タイプとして選択します。その後このプロなパワーポイント動画変換ソフトを使ってください。
powerpointをMP4に変換したい場合、次のステップにしたがって操作してください:
- “変換”ボタンをクリックして、その後動画を追加する
- “フォーマット”のところにMP4出力フォーマットとして選択する

上記の方法がpowerpoint 2010に適用しますが、もしpowerpoint2007またはもっと古いバージョンを使用する場合、wmvを出力ファイル形式として保存することができません。この場合では、powerpointを動画として録画することをおススメいたします。方法が次のようにご参考になってください。
- Apowersoftフリーオンラインスクリーン録画ツールが無料なサービスです。まずはこのツールのデスクトップバージョンをダウンロードしてインストールします。
- “オーディオ入力”に“システムサウンド”を選択します。

録画した後、出力フォーマットが自動的にWMVとして保存されています。WMVをMP4に変換する方法が上記のようにさせていただきます。
実はこのパワーポイント動画変換ソフトは直接にパワーポイントをMP4動画に変換することが可能です。2000から2010までのパワーポイントのバージョンおよび無料なPowerpoint Viewer2007/2010などに対応しています。