- Apowersoftアカウントのログイン問題を解決するには?
Apowersoftアカウントのログイン問題を解決するには?
下記の手順に従えて、問題を特定して解決しましょう。
一、お使いのOSがWindows 7/8/10かどうかを確認
Microsoftは既にWindows XPとVistaのアップデートとサポートを終了させました。OSのセキュリティに心配するのは不要で、全てのApowersoftプログラムはXPとVistaをサポートしなくなりました。XPやVistaのPCを使用している場合、OSをWindows 7/8/10にアップデートするのを強くおすすめします。でなければ、Apowersoftのソフトウェアをインストールしても、ログイン画面がロードされません。ここをクリックして、Windows 10をインストールしましょう。
二、IEブラウザーがバージョン9、またはそれ以降かどうかを確認
ApowersoftシステムはIE9とそれ以降のバージョンでしか正常に作動できません。Windows XP/VistaのIEブラウザーはバージョン8までしかアップグレードできませんから、それがXPとVistaのユーザーにOSをWindows 7/8/10にアップデートするのをおすすめする理由です。OSがWindows 7/8/10ですが、IEブラウザーがバージョン9やそれ以降のバージョンではない場合、ログイン画面を正常に表示することもできます。下記の方法でお使いのIEブラウザーのバージョンを確認しましょう。
- PCにインストールされているIEブラウザーを開きます。
- ブラウザー画面の右上の歯車アイコンをクリックして、ドロップダウンメニューから「バージョン情報」を選択します。
- IEブラウザーはバージョン9やそれ以降であるかどうかを確認します。バージョン9以下の場合、ここをクリックして、Microsoftから最新のIE11をインストールしてください。
IE11をインストールしたら、Apowersoftの製品を再起動して、ログイン画面が表示できるかどうかを確認してください。問題はまだ解決されていない場合は、アップデートされたIEブラウザーでこのリンク(https://support.apowersoft.com/api/client?type=17#test-browser)を開いて、ネットワークステータス・リソース・証明書を確認してください。ページに大きな「OK」が表示されている場合、ブラウザーはログイン画面を開けるはずですが、「OK」が表示されなければ、下記のやり方で問題を一つずつ確認しましょう。
① IEブラウザーをリセット
上述の通り、ApowersoftシステムはIEブラウザーでしか作動しません。しかし、一部のIEブラウザーの設定の問題でログイン画面が開かれない可能性もあります。この問題は、IEブラウザーの設定をリセットすることで解決できます。
- パソコンのIEブラウザーを開きます。
- ブラウザー画面の右上の歯車アイコンをクリックして、ドロップダウンメニューから「インターネット オプション」を選択します。
- 「詳細設定」タブをクリックして、「リセット」ボタンをクリックして、ポップアップダイアログに「リセット」をクリックします。
- PCを再起動して、変更した設定を有効にします。
ソフトを再起動して、ログイン画面が表示されるかどうかを確認します。まだ表示されない場合は、次のステップをご覧ください。
② IEブラウザーのセキュリティレベルをリセット
- セキュリティレベルが高すぎると、IEで一部のサイトを開くことができなくなります。Apowersoftのログイン画面を開けるように、それをノーマルレベルに切り替える必要があります。
- 右下の「すべてのゾーンを既定のレベルにリセットする」をクリックして、「適用」ボタンをクリックして設定の変更を保存します。
ソフトを再起動して、ログイン画面が出るかどうかを確認します。まだ出ない場合は、次の方法で試してみてください。
③ プロキシ設定を確認
お使いのパソコンがプロキシサーバを有効にした場合、それを無効になければログイン画面が開けません。
- IEブラウザーを開いて、右上の歯車アイコンをクリックして、ドロップダウンメニューから「インターネット オプション」をクリックして、「接続」タブに入って、「LANの設定」ボタンをクリックします。
- ポップアップされたLANの設定画面に三つのオプションのチェックを全て外して、「OK」をクリックします。
ソフトを再起動して、ログイン画面が表示するかどうかを確認します。まだ解決されない場合は、次のステップに従ってください。
④ Windowsファイアウォールを確認
Windowsファイアーウォールは間違えて、ログインリクエストを遮断した可能性があります。この問題を解決するには一時的にファイアウォールを無効にする必要があります。
- コントロールパネルを開きます。
- コントロールパネルの「システムとセキュリティ」から「Windowsファイアウォール」を見つけて、左側の「Windowsファイアウォールの有効または無効化」をクリックします。
- 「Windowsファイアウォールを無効にする(推奨されません)」というオプションを選択します。
ソフトを再起動して、ログイン画面が表示するかどうかを確認します。まだ解決されない場合は、次の手順に従ってください。
⑤ hostsファイルを確認
無料で弊社のソフトを使うために、一部のユーザーのPCはhostsファイルが自動的に、または手動で変更されました。このような行為はApowersoftの製品のクラックに役立たないだけでなく、ソフトを使えなくする可能性も高いです。開発者の労働と成果に失礼ですし、弊社の著作権の侵害にもなります。一方、クラックしたソフトは安全ではないので、お使いのPCがウイルスに感染する恐れもあります。一旦Apowersoftのソフトをクラックしたら、弊社の公式サイトからまず正しいバージョンをダウンロードしてインストールしなければなりません。そして、変更されたhostsファイルを確認する必要もあります。
- お使いのPCで「メモ帳」アプリを見つけて、それを管理者として実行します。
- 左上の「ファイル」をクリックして、「開く」をクリックして、ポップアップされた画面のファイル名バーに「C:\Windows\System32\drivers\etc\hosts」を貼り付けて、「開く」ボタンをクリックします。
- 開かれたhostsファイルに「Apowersoft」というエントリーがあるかどうかを確認します。ある場合はそれらを全部削除して、hostsファイルを保存します。
ソフトを再起動して、ログインウィンドウが正常に表示されるかどうかを確認します。まだ表示されない場合は、次のやり方でやってみてください。
⑥ 証明書を確認
証明書の例外もログイン画面表示されない問題と関係があります。下記の説明を参考に証明書を確認してください。
- お使いのPCでIEブラウザーを開きます。
- IEブラウザーで「https://global-root-ca.chain-demos.digicert.com/」というリンクを開きます。下記のスクリーンショットと同じ画面が開かれた場合、証明書は正確だという意味です。そうでない場合は、ここをクリックして、証明書をダウンロードしてください。
- ダウンロードした証明書をダブルクリックして、「証明書のインストール」-「現在のユーザー」-「証明書をすべて次のストアに配置する」-「参照」-「信頼されたルート証明機関」-「次へ」-「完了」という順にクリックしていきます。
証明書のインストールが終わったら、ソフトを再起動して、ログイン画面が開けるかどうかをチェックします。
三、「unknown error」の解決方法
ログイン画面に「unknown error」が発生された場合、またはポップアップエラーに「Windows Platform FIPS」と「Cryptography」の項目が含まれていた場合、それがシステム暗号化による問題の可能性があり、Windowsレジストリで修正できます。
- ここをクリックしてWindowsレジストリファイルをダウンロードします。
- それをダブルクリックしてインストールします。
インストールが完了したら、ソフトを再起動して、ログインできるかどうかを確認します。
四、ログイン画面が空白という問題の解決策
ログイン画面がブランクだったら、キャッシュファイルを削除して修正することができます。
- 「エクスプローラー」または「PC」を開きます。
- 「%appdata%\Apowersoft\」をアドレスバーに記入して、「エンター」キーを押して、インストールしたApowersoftの製品を見つけて、それをフォルダーごとに削除します。
ソフトを再起動して、ログイン画面が正常に開けるかどうかを確認します。
上記のすべての方法を用いてもログイン問題が改善されない場合は、弊社の技術サポートに連絡してください。問題解決のために、リモート操作サービスも提供します。
Apowersoftアカウントのログイン問題を解決するには?2019-10-11 04:02 #2Apowersoftアカウントのログイン問題を解決するには?を全部やってもログイン画面がブランクでログインできません。
-
-
Apowersoft (author) :
ユーザー様
返信が遅れて申し訳ございませんでした。この場合は、弊社の開発チームによりユーザー様のPCをリモートコントロールして解決する必要があると思います。弊社のサポートセンター(support@apowersoft.com)までにメールでご連絡ください。
- 2019-10-23 16:05 返信
-
Apowersoft (author) :
Apowersoftアカウントのログイン問題を解決するには?2020-05-20 00:20 #32年ほど前APOWERMIRRORを購入し、しばらく使用していました。本日久しぶりに立ち上げてスマホのミラーリングをしようとしたら、アプリではお試し版しか利用できず、購入情報が消えていました。同意いうことなのでしょう。以前のように使うのにはどうしたらいいでしょうか?
-
-
Apowersoft (author) :
ユーザー様
情報を確認するために、弊社のサポートセンター(support@apowersoft.com)にメールを発送してくださいませんか。
- 2020-05-22 18:07 返信
-
Apowersoft (author) :
Apowersoftアカウントのログイン問題を解決するには?2020-05-29 17:25 #4ApowerRECをインストールした後ログインしても反映されません。どういうことですか?
-
-
Apowersoft (author) :
お世話になっております。
返信が遅くなり申し訳ございません。
お問い合わせの件ですが、その後解決されましたでしょうか。
現在は正常にご利用いただけているのでしょうか。
もし現在もお困りでしたら、support@apowersoft.comまでお問い合わせください。
よろしくお願いいたします。
- 2020-08-12 18:45 返信
-
Apowersoft (author) :
Apowersoftアカウントのログイン問題を解決するには?2020-10-19 14:36 #5本年5月に購入したApowerPDFが、今日突然試用版になってしまい、アクティベーションコードも利用できなくなりました。使用可能にするにはどのようにすればよいでしょうか?
-
-
Apowersoft (author) :
nzkk2j様、弊社のサポートセンター(support@apowersoft.com)までにメールでお問い合わせください。迷惑かけて申し訳ございませんでした。
- 2020-10-21 20:42 返信
-
Apowersoft (author) :
Apowersoftアカウントのログイン問題を解決するには?Apowersoftアカウントのログイン問題を解決するには?2020-12-22 19:19 #72020-12-22 05:20#6
早朝にも連絡させてもらいましたが、下記不具合につきいかがでしょうか?
Beecutにて動画編集中、複数のPCが使える旨のお知らせがあったのでバージョンUPしようとアクセスしたところ
どこで間違ったのか試用版のウオーターマーク付きの試用ソフトでしか使用できず困っています。今年中に仕上げたい動画編集をしていただけに残念なことになっています。当方、商品コード:15978842-L、 注文番号:130737296、の永年使用版ですが、”大変使いやすく気に行っているソフトで他の方にもおすすめと思っていましたが”、どうか至急再利用できるようにご指導願います。