ApowerMirrorは最大4台のスマホを同時に1台のPCにミラーリングすることが可能です。しかし、そのやり方について知りたい方も多いと思いますので、これから手順を説明します。
Wi-Fi接続とUSB接続の二種類に分けて説明します:
一、Wi-Fi接続
Wi-Fi接続は簡単です。AndroidスマホもiPhoneスマホもこのやり方で接続可能です。
1. PCとスマホ側のApowerMirrorアプリを起動して、両方を同じWi-Fiネットワークに接続します。
2. iPhoneの場合、コントロールセンターを開いて、デバイス名に「Apowersoft」のついたPCを選択します。

Androidの場合は、ApowerMirrorアプリから画面下の青い「M」ボタンをタップして、同様に「Apowersoft」のついたPCを選択します。

3. 3台目や4台目のデバイスを追加してミラーリングする場合も同じ操作を行えばいいです。
二、USB接続(Androidのみ)
1. PC側のApowerMirrorを起動して、1台目のスマホのUSBデバッグをオンにしてから、ケーブルでPCに接続します。

2. PCのApowerMirror側がデバイスを自動検出してミラーリング作業を始めます。自動で接続しなかった場合はソフト画面に表示されるデバイス名をクリックして手動で接続しましょう。


3. しばらくすれば、接続に成功するはずです。その後、他のデバイスも上述の手順に踏まえれば接続できます。
4. 2台目以降のデバイスは普通自動接続されないため、上述の通り、手動でソフト画面に表示されるデバイスをクリックして接続する必要があります。


5. 複数のデバイスを同時にUSBケーブルで接続することはできないため、必ず1回1台を厳守して使いましょう。
6. 同時に4台のスマホをミラーリングして制御する様子は下記の画像の通りです:
